子育て支援

 2017年5月よりスタートした子育て支援「おおしまひろば」は、子育て中のお母さんと、赤ちゃんから就園前のお子さんを対象に、手遊びや絵本の読み聞かせ、製作などさまざまな活動を行っています。親子で一緒に遊んだり、お母さん同士、子ども同士のコミュニケーションを図ったりと、どなたでもご利用いただける場所です。ご近所のお友だちを誘って、ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。
   

2月のスケジュール

      

活動のようす

2023年3月20日 おおしまひろば

「クッキーを作ろう」 

 3月20日(月)10組のお友だちが遊びに来てくれました。
今回は、「クッキーを作ろう」製作でした。ハートのクッキーに綿棒で絵の具スタンプを押したり、クッキーマンにシールを貼ったりして仕上げました。
穏やかな日だったこともあり、室内遊びをした後は、園庭で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
たくさん遊んだ後は、「バスに乗って・サバンナバージョン」をおうちの人と一緒に行いました。
そのあとは、「コッッコおばさんのうれしいおでんわ」の紙芝居を行いました。

今年度のおおしまひろばは、今日で終わりとなりました。
1年間沢山のお友だちが遊びに来てくれたこと、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
次回は、5月からの開始となります。また沢山のお友だちに会える事を楽しみにしております。

2023年3月6日 おおしまひろば

「自由開放日」 

3月6日(月)9組のお友だちが遊びに来てくれました。
今日は、自由開放日ということで室内遊びや戸外遊びを楽しんでいる姿が見られました。
たくさん遊んだ後は、「バスに乗って・サバンナバージョン」をおうちの人と一緒に行いました。
そのあとは、「みんなおべんとう」の読み聞かせをしました。

来週13日(月)は、園の都合によりおやすみさせていただきます。
20日(月)は、製作活動を行います。また遊びに来てください。お待ちしています。

2023年2月20日 おおしまひろば

「ひなまつりの製作」 

2月20日(月)14組のお友だちが遊びに来てくれました。今回は、「雛人形」を作りました。お内裏様・お雛様の顔を書き、好きなマスキングテープを貼った紙コップに貼り付け、烏帽子・しゃく・かんむり・檜扇も付けました。赤い台紙にのせ出来上がり。可愛らしいお雛様ができました。
室内遊び・戸外遊び・を楽しんでいました。お母さん同士の会話も盛り上がっている様子も見られました。
お片付けをみんなでした後は、初めて来てくれたお友達も一緒に「こんこんくしゃん」の手遊びも楽しんで参加してくれました。
沢山遊んだ後は、「たろうくんのじどうしゃ」の大型絵本を読み聞かせをしました。

 来週27日(月)は、年長組卒園旅行の為休園になります。次回は、3月6日(月)自由開放日です。室内遊び・戸外遊び・等たくさん遊べる日です。最後には、手遊びや、読み聞かせも行います。ぜひ遊びに来てください。
お待ちしております。

2023年2月13日 おおしまひろば

「バレンタインの製作」 

2月13日(月)5組のお友だちが遊びに来てくれました。今回は、明日のバレンタインデーにちなんで、「ハートのチョコ」を作りました。ハートの台紙に絵の具のスタンプでトッピングをして、それぞれ素敵なチョコレートが出来上がりました。
あいにくの雨の為、園庭遊びを行うことは出来ませんでしたが、ぬり絵をしたり、カレンダーを作ったり、ミニカーで遊んだり等室内遊びを楽しんでいました。
「こんこんくしゃん」の手遊びも楽しんで参加してくれました。
沢山遊んだ後は、「ころわんとしろいくも」の大型絵本を読み聞かせをしました。

 来週20日(月)は、お雛様作りを行う予定です。遊びに来てください、お待ちしております。

2023年1月30日 おおしまひろば

「鬼お面の製作」 

 1月30日(月)8組のお友だちが遊びに来てくれました。今回は、節分の日にちなんで、「鬼のお面」を作りました。好きな色の台紙に髪の毛のお花紙を選んで貼り、
つのの色を塗り、お母さんと一緒に切って貼りつけ、
目・口・鼻・も自分のイメージで貼りました。出来上がったお面を被って園庭に遊びに行っているお友だちもいました。
室内遊び・園庭遊びも楽しんでいました。
「こんこんくしゃん」「まめまき」の手遊びも楽しんで参加してくれました。
沢山遊んだ後は、「豆まきバス」の大型絵本を読み聞かせをしました。

来週2/6(月)は自由開放日です。
室内・園庭で沢山遊べます‼
沢山遊んだ後は、手遊びや、読み聞かせも行います。 

2023年1月23日 おおしまひろば

「自由解放日」 

 1月23日(月)9組のお友だちが遊びに来てくれました。今回は、自由開放日でしたので、室内遊びをしたり、園庭で遊んだり、と様々な遊びをお父さん・お母さんと一緒に楽しんでいました。
沢山遊んだ後、お片付けもみんなお手伝いしてくれました。
手遊び「こんこんくしゃん」をみんなで行った後は、
大型絵本「ろばさんのかわいいバック」の読み聞かせを行いました。
普段あまり見たことのない大型絵本に大喜びでした。

来週は、「鬼の製作」を行います。お子さんと一緒に遊びに来てください。

2023年1月16日 おおしまひろば 

「雪だるまつくり」 

 1月16日(月)今学期最初のおおしまひろば。
今回は、霧がひどくなってしまった為、園庭遊びは行わず、室内での遊びを行いました。
ままごと・滑り台・ミニカー等、好きな遊びを楽しんでいました。レジ袋を利用しての雪だるまづくり。まず最初にお花紙をビリビリに切って綿と一緒にレジ袋に入れ持ち手で縛り、頭と胴体にしました。目や口を貼り、好きな色の帽子を付け、体には、ボタンをイメージしてシールを貼りました。シールの貼り方で、それぞれ表情が違う可愛い雪だるまになりました。
1月のカレンダーもぬり絵を楽しみながら作ってくれました。
「こんこんくしゃん」の手遊びをしたり、「コロコロパン」の読み聞かせを行いました。

来週の23日月曜日は自由開放日です。お子さんと一緒に遊びに来てください。お待ちしております。

2022年11月21日 おおしまひろば 

「リズム遊び・絵本の読み聞かせ」 

 11月21日(月)6組のお友達とお母さんが遊びに来てくれました。リズム遊びでは、様々な曲に合わせて踊ったり触れ合ったりしました。
お気に入りの曲を、「もう一回する~」とリクエストしてくれるお友達もいました。
室内遊び、園庭遊びもそれぞれ楽しんでいる様子が見られました。

来週11月28日(月)は、園の都合によりお休みさせていただきます。尚、12月5日(月)は、予約された方のみの参加になります。ご了承ください。

2022年11月14日 おおしまひろば 

「自由開放日・ふれあい遊び・絵本の読み聞かせ」 

11月14日(月)8組のお友達とお母さんが遊びに来てくれました。
今回は、自由開放日となっていたので室内では製作物やままごと、ミニカーなどで、園庭ではお砂場、遊具、ボール遊びなどで、それぞれが思い思いにお母さんと遊ぶ姿が見られました。 
ふれあい遊びは「どんぐりコロコロ」の曲に合わせて踊ったりしました。絵本は「どうぞのいす」を読みました。
最後は、お帰りの歌を歌い挨拶をして終了になりました。

2022年11月7日 おおしまひろば 

「ドングリを使った製作・ふれあい遊び・紙芝居の読み聞かせ」 

11月7日(月)3組のお友達とお母さんが遊びに来てくれました。
今回は、園庭のドングリを使ったマラカスや写真飾り製作を行いました。
マラカスは、紙コップの周りに好きな絵を描いて中には沢山のドングリを入れて仕上げました。
写真飾りは、それぞれ好きに絵をかいたりマスキングテープを貼ったりした後に、ドングリをボンドで貼り付けました。
出来上がったマラカスを鳴らして楽しむことができました。
 園庭では、砂場遊びや三輪車等で遊びました。
ふれあい遊びは「どんぐりコロコロ」の曲に合わせて踊ったりしました。紙芝居は「にこにこえがお」を読みました。紙芝居の中に出てきた「こちょこちょ」を親子でし合ってみんなにこにこになっていました。
お帰りの歌を歌い挨拶をして終了になりました。

来週は、自由解放になります。お部屋や園庭でたくさん遊べます。ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。

おたより

2023年3月



2023年2月



2023年1月



2022年12月



2022年11月



2022年7月



2022年6月