七夕のきゅうしょく

今日の給食は七夕メニューです。 きらきらちらし、チーズハンバーグ、わふうサラダ、あまのがわサラダ、たなばたゼリーです。 今日は、先生による七夕劇があり、こども達は大喜びでした^^ 七夕の集会… 続きを読む

手作りおままごとセット

今日は年中組さんの室内遊びで使用しているおままごとセットを紹介します。 先生とこども達で一緒に作りました。 キッチン お風呂 トイレ ドラム式洗濯機 レトロなテレビ メーカーはOSHIMAです。 … 続きを読む

ミツバチのお引越し

今日は、とってもいい天気。 絶好の水遊び日和でしたが、ハプニングが起きてしまい、水遊びができませんでした。 沢山のミツバチが一つに固まり園庭を移動しているのを発見しました。 専門の方に来てい… 続きを読む

今日の一日

今日は、こども達の園での様子を少しお届けします^^ 大事に育てたピーマン、ミニトマトが収穫できるようになりました。 先生と一緒に収穫しました。 収穫した野菜は、栄養士の先生にお願いして給食と… 続きを読む

川のさかな達

今回は何と、渓流に生息しているという、「イワナ」、「ヤマメ」、「ウグイ」という貴重なおさかなをご寄付いただきました。 早速、いただいたお魚の特徴を絵で描きました。 キレイな水で好むお魚、子ど… 続きを読む

川のさかな達

今回は何と、渓流に生息しているという、「イワナ」、「ヤマメ」、「ウグイ」という貴重なおさかなをご寄付いただきました。 早速、いただいたお魚の特徴を絵で描きました。 キレイな水で好むお魚、子ど… 続きを読む

まちづくり

年長組さんが、とっても面白いものを作っていました。 みんなで町を作っているそうです。 「駅」、「車」、「線路」があったり、立体的な「信号機」、「トンネル」もあります。 「駅」が「JR東日本 … 続きを読む

チャレンジ体操

体操教室の先生にお越しいただき、今年度初めてのチャレンジ体操を行いました。 体全体を使い、楽しみながら、いろいろな体操にチャレンジしました。 先生の話を真剣に聞き、新しい体操にチャレンジして… 続きを読む

ピーちゃん

今日は園で飼育している小鳥を紹介します。 ヨーロッパ十姉妹の「ピーちゃん」です。 おなかの模様が「となりのトトロ」に似ているとってもかわいい男の子です。バスの運転手さんが、こども達のために寄… 続きを読む

めだかの飼育の準備

園にメダカをご寄付いただけることになり、年長組さんのみんなで飼育することになりました。 メダカを飼育するには何が必要か、みんなで、園にある図鑑で調べたり、メダカに詳しい園長先生に聞いてみた… 続きを読む